年間70万人が訪れる注目スポット「ひまわりの丘公園」

神戸市の北側、小野市にある「ひまわりの丘公園」は38万本のひまわりが咲く巨大なひまわり畑があり、年間70万人もの人が訪れる注目の大型公園です。
大型の複合遊具や、夏には水遊びができる噴水もあり、子供たちも大満足。レストランや売店もあり、お昼を跨いでゆっくりと過ごせると人気の公園です。
夏は38万本のひまわり畑が楽しめる
ひまわりの丘公園と言えば、その名前にもあるように沢山のひまわりが咲くことで有名です。
夏には約38万本のひまわりが咲き、その美しい景色を見るために遠方からも沢山の人が訪れます。
この投稿をInstagramで見る
また、ひまわりの時期が終わった後は一面コスモスに模様替え。秋は可憐で鮮やかなコスモス畑が楽しめます。
- ひまわりの見頃:7月中旬~下旬
- コスモスの見頃:10月中旬~下旬
開花情報も、公式HPより細かく確認することが可能ですので、見頃を狙っておでかけください。

ひまわり以外のお花も年中楽しめる
また、公園内にはひまわりやコスモス以外のお花が楽しめるエリアもあり、全体的にとても綺麗に整備された気持ちの良い公園です。

池や芝生など自然豊かな園内
大きな池もあり、豊かな自然が満喫できます。
サンシェードを持ち込んでゆっくり過ごしている方も多くいました。
飽きがこない!巨大複合遊具

海賊船がテーマの大型複合遊具
ひまわりの丘公園は、子どもたちの遊び場も充実しています。特に子供たちに人気なのは、園内中央にある大型の複合遊具。
海賊船がモチーフになっており、とにかく大きいのが特徴です。

塔の頂上から伸びるローラー滑り台
真ん中にそびえ立つ塔から伸びるローラー滑り台もあります。
角度はそれほどついていないのでスピードは出ませんが、眺めもよく順番待ちの列ができている程でした。
芝生広場や水遊び可能な夏限定の噴水も

夏場は大人気!ひまわり模様の噴水
夏には水遊びのできる噴水が人気です。
プールなどは8月で営業が終了してしまうところも多いですが、こちらの噴水は例年9月も土日は運転しているようですので、残暑が厳しい時期にも嬉しいですね。
無料で利用できますので、着替えとタオル、それから着替え用のテントなどを持っていっておくと便利だと思います。

児童館内の図書室
噴水の隣には小野市の児童館「チャイコム」があり、小野市在住の方以外でも自由に利用できます。(受付で利用人数などは記入する必要があります)
絵本を備えた図書室や、幼児向けのおままごとエリアなどもあり、館内は広々していました。
充実のお店でお昼の心配も不要

地元で採れた旬のお野菜が多数
ひまわりの丘公園では、食べ物や飲み物も沢山販売されています。
「サンパティオおの」では、お弁当などその場で食べられるものから、地元で採れたお野菜まで沢山のものが手に入ります。

焼き立てパンが並ぶひまわりベーカリー
「ひまわりベーカリーカフェ」という看板も出ていましたが、残念ながらカフェ自体は機能していないようです。(2019年10月時点)
ただ、パンはいくつか販売されていましたので、こちらで買って外で食べる分には問題ないと思います。価格も100円~160円くらいと、リーズナブルでした。

駄菓子も置いています
もうひとつ近くにある小野の物産ショップ「オースト」では、地場のものだけでなく、レジ前で駄菓子が売っています。
少し離れた建物ですので一見少し入りづらい感じはしますが、こまごまとしたお菓子が手に入るので子供たちのおやつタイムにはぴったりです。

テーブル&椅子のセットも◎広い芝生広場
調達したお昼ごはんは、園内の広々した芝生広場で食べるのがおすすめです。
レジャーシートがあれば気持ちよくピクニック気分が楽しめますし、いくつかテーブルと椅子もあるのでそれらを使用することもできます。
その他、駐車場の横にレストランもありますので、そちらでもお食事が可能です。
車推奨?ひまわりの丘公園へのアクセス
ひまわりの丘公園周辺は鉄道が走っていませんので、やはり、車でのアクセスが楽でおすすめです。
公共交通機関を利用される場合は、神戸電鉄小野駅降車+コミュニティバス「らんらんバス」の組み合わせでアクセスすることができます。
※時刻表など、公式情報はこちら。
らんらんバスはとても料金が安いのですが(大人:100円、小学生以下・65歳以上:無料)、本数が少なく時間も限られているため少し利用しづらいかもしれません。
そのため、小野駅からはタクシーで移動する方も多いようです。(小野駅からひまわりの丘公園まで4km弱、10分程度)
「ひまわりの丘公園」みどころまとめ
お昼も込みで1日たっぷり過ごせる「ひまわりの丘公園」ですが、特におすすめなのはやはり夏のひまわりの時期。
シーズンの終わり頃には切り花のプレゼントもあるので、それを狙って行ってみるのもいいかもしれません。
ひまわり畑に遊具・噴水・児童館と、子供たちも飽きることなく1日遊べること間違いなしの大型公園です。
ひまわりの丘公園の施設情報
住所 | 兵庫県小野市浄谷町1545-321 Google マップ |
---|---|
電話番号 | 0794-62-1147 |
開園時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 公園は無休 |
料金 | 無料 |
最寄り駅 | 神戸電鉄小野駅からタクシーで5分 神戸電鉄小野駅から、コミュニティバス「らんらんバス」を利用(公式HP参照) |
駐車場 | 333台 / 無料 |
公式HP | https://ono-navi.jp/spot/459/ |
本記事の内容は作成時点の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。